直近のクライアントさんからのご感想をいただきました。
ちなみに、このクライアントさんは毎回セッション後にセッションの内容を奥様とシェアしていたということで、最初こそコーチングなるものに懐疑的だった奥様も、回が進むにつれてご主人の変化を喜ばしく思ってくださったようでした。そして最後のセッションの時に「妻からも船山さんにお礼を言ってくださいと言われてます」ということづけをクライアントさんからいただきました。大変嬉しいことですが、それより何より、いやあ、素敵なご夫婦だなー、と思ったのでした。
ーーーーーーーーーーー
1)今回、導入セッション+5回のコーチングセッションを行いました。これらのセッションを受ける前と後を比べて、あなたに起こった一番大きな変化は何でしょうか。
生活という人生のベースが充実して初めて仕事も充実できるという考え方に変化したこと。
また、”楽しむ”というキーワードが自身の優先的な判断基準となったこと。
これまでは生活・仕事それぞれの充実については切り離して考えており、特に仕事については、家族を守るための手段としてのみ考えていたため、”自分が楽しむ”という発想を持たず取り組んでいた。
2)今回の一連のセッションがあなたにもたらしたインパクトは、今後のあなたの生活や人生にどのような影響を及ぼしそうですか。あるいはどのような影響があることを望んでいますか。
今回のセッションでは、自分の気持ちや考え方に正直に向き合えた時間であったため、どういったイベントが自分の気持ちをどのように変化させるのか、客観的に捉えることが出来たと思う。
特に自分が趣味等に没頭している時の楽しんでいる気持ちは、パワーや自信に満ち溢れているということを改めて実感出来た。今後の人生で目標を立て具体的なアクションプランを実行する際は、こういったポジティブなパワーを利用することで目標を達成できると今は自分を信じることが出来るようになり、これを継続していくことで”楽しむ”人生を送れるようにしていきたいと思う。
3)もしもあなたの周りの人に船山和泉をコーチとして勧めるのであれば、その理由は何ですか。あるいは、どのような人に船山和泉のコーチングが向いていると思いますか。
これまでの自分の考えに固執せず、素直に新たな考え方や意見に耳を傾ける・受け入れることが出来る人が合っていると思う。またありのままの自分を出すことに抵抗がない人であれば、セッションを通して、自身の解決したい課題の本質により近付くことが出来るのではないかと思う。
4)船山和泉とのコーチング・セッションで、一番印象に残っていることは何ですか。
いつまでにどのような自分になりたいかイメージし、具体的なプランに落とし込んでいく作業を行ったことが一番印象に残っている。実際には、自分の趣味である〇〇が可能な〇〇のある家に住むという目標を立てた。最初は実現可能なイメージが全く湧かなかったが、年次ごとに具体的なプランを作り、併せて家族・生活・仕事についても同様のプランを組み合わせて作ることで、より鮮明にイメージが出来るプランとなった。現在は目標達成に向けて動き始めているところであるが、プラン通りに進めていけば達成可能と思えるようになった。
このような作業は、業務においては定期的に実施していたが、自分の人生についてやってみようと考えたことがなかったため、非常に新鮮で且つ前向きな作業であった。
5)船山和泉とコーチングについて、不満だった点や改善して欲しい点、行き過ぎた点や足りなかった点など、ありましたら今後の参考にさせていただきますので、率直にご記入ください。
私の場合はセッションの間隔が一ヶ月となったため、セッションにおける目標やアウトプットのイメージがぼやけることがあった、そのため自身で必要以上に特定のテーマについて会話をしすぎて時間を消費してしまっていた気がする。冒頭に毎回のセッションの流れやゴールをお互いに確認した上でスタートできれば、自分の中でも流れや時間を意識しながら効率的に対応することができるように思う。
2023年04月19日
クライアントさんからご感想をいただきました
posted by coach_izumi at 09:48| Coaching Sessionsーコーチング・セッション