2019年02月19日

”Don't quite”ー言葉には力があるー

ふと思い出して再び見つけたこの詩。アメリカの大学院に留学時代、特にオハイオ大学時代、偶然この詩が書いてあるしおりを見つけて買って、いつも持って歩いていた。自分は様々な意味で恵まれていたからこそ留学生活を送れていたたわけだが、精神的にヤワだった自分は心が折れそうになることがよくあって、そういう時はいつもこの詩を読んではメソメソと泣いた(ほんと、ひ弱困り)。そして、やっぱりここで諦めないでもうちょっと頑張ってみようと思った(つまりはただの根アカ??顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))。この詩(の言葉)にすがっていたのだと思う(演歌ノリでちょっとウザい)。

今の自分がこの詩から感じることは、あの頃とはちょっと違うし、こういう言葉が逆に人を追い詰めることもあるだろうというようにも、今は思う。

でも、当時の自分が幾度となくこの詩に救われたことは間違いない。

言葉には、力がある。

ーーーーーーーー

Don't Quit
by John Greenleaf Whittier

When things go wrong as they sometimes will,
When the road you're trudging seems all up hill,
When the funds are low and the debts are high
And you want to smile, but you have to sigh,
When care is pressing you down a bit,
Rest if you must, but don't you quit.
Life is strange with its twists and turns
As every one of us sometimes learns
And many a failure comes about
When he might have won had he stuck it out;
Don't give up though the pace seems slow−
You may succeed with another blow.
Success is failure turned inside out−
The silver tint of the clouds of doubt,
And you never can tell just how close you are,
It may be near when it seems so far;
So stick to the fight when you're hardest hit−
It's when things seem worst that you must not quit.

posted by coach_izumi at 07:05| Words of the Dayー今日の言葉